[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いよいよネオライが今週末に迫ってきましたねー! わくわくです。
いろいろあって結局全公演参加になりました。大阪もなので、文字通り全公演です(笑)。席は1階だったり2階だったりしますが、めいっぱい楽しんできたいと思います。とりあえず注目ポイントは石川さんが何を歌うかと"Promised Rainbow"の振り付けだと思っていますw
昨日はイベント前の恒例行事と化しつつあるお買い物にこつぶちゃんと行ってきました。お洋服やアイスティー用の新しいお茶をお気に入りのお店で買ったりと楽しかったです。やけに彼女が神発言を連発していて噴きました。
ではではバトン回答に移りたいと思います。明菜さんから【性格バトン】です。
▼自分で思う性格
適当、わがまま、何事においても正直すぎ、短気
▼人から言われる性格
・容赦ない
・意思が強い
・本命にツンデレ
・若干ツン
・乙女化すると手におえない
・かなりの毒舌家
・時たま優しい一面を見せる
・根暗な変態
・基本おばさん
・テンションが高い
・だんご
mixiの紹介文とかから引っ張ってきました。どう見てもろくな人間じゃない\(^o^)/
っていうか「だんご」って性格じゃないですよね。
▼男女関係なく友達の理想
どれだけ一緒にいても話が尽きないことでしょうか。
▼好きな異性の理想
ごくごく普通のひと。
リアルならクラヴィスとか知盛とか金やんとかマジ勘弁\(^o^)/
▼最近言われて嬉しかったこと
「歌えるキャラソンの幅がすごい」
声オタにとっては誉め言葉ですw
▼バトンの送り主の顔は見たことある?
ございますよー。
▼送り主の印象
最近の若者らしからぬ礼儀正しく落ち着いたお嬢さんだなぁ←誉めてます
いつもテンションの高さで振り回してしまって申し訳ないなぁと……笑
▼次に回す人
クール:
残酷:
可愛い: 燈鞠ちゃん
癒やし:
かっこいい: 海斗さん、リコさん
面白い: じゃんさん、ミイコさん、うめ雪さん、夏都さん
楽しい:
美しい: 瑞葉さん
頭がいい:
礼儀正しい:
大人:
子ども:
面白い欄多すぎてすみません\(^o^)/選べなかった。
皆さんお忙しいでしょうし(仕事とか学校とか遙か4とか)スルー推奨で。
ちなみに私は「楽しい」欄で回ってきました。
この手のバトン、「楽しい」「面白い」以外で回ってきたことありません\(^o^)/
何はともあれ、明菜さんバトンありがとうございましたー。
昨日は乙女祭・2に行ってきました。
お天気は生憎の雨でしたが、とても楽しいイベントでした。本もいっぱい買えたし、K斗さんにも偶然お会いできたし、くじ引きでイノリと詩紋のテレカを当てたしw、帰りに食べたスタバのトマトカレーパイもおいしかったし(関係ない)。
疲れていたのですぐ帰って昼寝で体力回復~、とぐうたらして起きたら父が私が壊した棚を直してくれました(参照)。ありがとう。
乙女祭は来年3が開催されるとのこと。今回は時間的な余裕があまりなかったので見合わせたのですが、次回はサークル参加ができればいいなぁと思っております。
今日のネオアンは作画崩壊がすごくて泣きました。ヨルゴいい男。
お酒もお料理もおいしかったしカラオケも楽しくて、始終笑いっぱなしでした。じゃんさんと遊んでると本当に笑いが絶えません。次回はオリヴィエソングで攻めてみたいと思います。長時間お相手ありがとうー! また来月。
そしてネオアンSpecialとかいうのが発売らしいですね。
相変わらずの商売戦略に開いた口が塞がらないというか失笑してしまうといいか。
PS2でフルボイスを出したばかりだというのにいったいどういうつもりなのか聞いてみたいです。
わたしは静観の構え。ハードも持っていないことですし、正直それ以前の問題ですw
遙か4発売おめでとうございます!
しかしそんな記念すべき日に私は家の食器棚を壊しました/(^o^)\扉外れたー! 夜中に本気で叫んでしまいました。両親の結婚以来数十年使ってきたものだったんですが……あああ修理大変だ。
そんなバカ話はいいとして、周りでもプレイ開始された方がちらほらいますが、まだあんまりお話を聞いてないのでワクワクです。この週末くらいになると多分プレイレポが上がってくると思うんですよね。とりあえず注目ポイントは、アシュが強くて一周目で落とすのは難しいと聞いたので、Mさんが誰から落としたかですw
ところで、ライヴで歌うだろうなーと思って友達にネオアンの新曲を聞かせてもらいました。
ロシュの語りが好きです。ロシュアンほんとかわいいー! ちょっとはまってしまいそうですw しかし彼はちょっとヒノエっぽいですね。
以下お返事です(A花さん)
お友達にちょっと教えていただいたのですが、どうやら私のサティとは無事に恋ができるようで嬉しい限りです。あーよかったー。わりと本気で安堵しております(笑)
それに留まらずリブやカリガネも攻略できるとか! 今回のコーエーはやけに太っ腹ですね。どうしたんだw
いろいろと不安要素があるのは相変わらずではありますが、楽しみです。皆さんのプレイレポが。
ゆうべのネオアンを半分見逃しました……。
新聞をチェックしなかった私も悪いですが、公式から配信されるメールに記載されてる放送時間が間違ってるってどういうことですか! もう絶対信じない。
とりあえずベルナール兄さんが体を張って頑張っていて素敵でした。しかし走行中の車に飛びついたのは正直噴いた。
ライヴのチケットも届きました。
運がいいんだか悪いんだかよく分からない番号でしたが、楽しみです。初大阪! 久しぶりの紀章さん!(その前に横浜公演があるということを半ば失念している発言)
平日は相も変わらず楽しくもなんともない雑事やら何やらに追われる毎日ですが、休日が私のオアシスです。この土日も友人たちと一日中お喋りしたり、久しぶりに帰ってきた姉と水着を買いに行ったり、たいへん楽しゅうございました。
普通の生活よりもきっと楽しみがたくさんあって、オタクって幸せな人種だなぁとしみじみと感じる次第ですw
とりあえず今週中にアリコレ祭さまへの投稿作品仕上げたいぜ。
念願のサティということでワクワクしていたのですが、やはりそこは脇役ポジション、特にときめくセリフというわけでもなく……(笑)。彼にもあと2つサンプルがないのはどうしてだ! まさか攻略対象ではないなんてオチではないだろうな、と怯えております。最近のネオロマから考えるとありえないとも言えないのが恐ろしい。
そしてカリガネ。正直演技がちょっと不安だったのですが、サンプルを聞く限りでは杞憂で終わりそうで嬉しいです。彼も落とせたりしないのかな!(多分しない)
八葉では相変わらず柊がトップです。見事に死亡フラグが立っていますが……なぜ私が好きになるキャラはいつもこうなんでしょう\(^o^)/でも二番手はサザキです。
しかし気になるのは桑島さんです。ゲーム開始時には既にお亡くなりになっているのでは……。
ともかく楽しみです。皆さんのプレイ日記が。
新テーマソングの振り付けも見ましたが、何なんでしょうねあれはw
別にあんなの覚えるのは簡単ですが、何か意味はあるのか。
とりあえず、学院祭の時みたいに本番になって振り付けが変わったりしていないことを願います。
「テニプリの登場人物で誰が好き?」と聞かれ、「連載当初は手塚だったけど今は仁王」と答えたら
「悪い男に騙されるタイプだね★」とにこやかに言われてしまったちづるです、こんばんは。
……オフの知り合いには99%オタクであることを隠しているので黙っていましたが、好きになるキャラが大抵そういうどうしようもないキャラだと言ったら彼はどんな顔をしたのでしょう。ちょっと見てみたかった。
ちまちまと進めている緋色でも気になっているのは狗さんです。
最近、限られた時間を有効に使うことの難しさを改めてひしひしと感じております。
そもそも私が集中力に欠けているとか、時間のかかることばかりをやりたがるとか、いろいろと要因はあると思うのですが……むむむ。
7月頭くらいから金八の原稿を始めようと思っていたのですが、また泥縄になってしまいそうな予感が早くもひしひしとします。あー!
やらなくてはいけないこととやりたいことが一致するなんてほとんどなく、奇跡のようなことなんだなぁとしみじみと感じるしだいです。
ところでペプシのブルーハワイ味はあんまりおいしくない。
そして更新履歴には書きませんでしたが、サーチ様と友人リンクもそれぞれ+1しました。友人のほうはリンクフリーをいいことに本人に了承を取っていませんwさて、いつ気づくかなー。
そうそう、昨日のネオアンで遙か4のCMが流れましたね。主題歌にポカーンとなったのは私だけでしょうか。別にいいけど。
いよいよ2週間後ということでお友達にもたいそう盛り上がってる人が多いですが、私はしばらく見送りです。オフが落ち着いたら考えようと思います。まずはPS2とWiiどっちを買うか決めるところからだな。
皆さんのプレイレポ楽しみにしております。
ちなみに気になってるのはサティと柊なのでそのあたりを詳細に(無茶言うな)
昨日【ココナッツミルクハニーバー】というアイスを食べました。ココナッツミルク味のアイスの中に大きいタピオカが入ってるんですー! 超おいしかった、また食べよう。ファミリーマート限定発売らしいです。
ところで夏コミの合否が出たようですね。
私は申し込んでいないので傍観組ですが、お友達は今のところみんなスペースが取れたようで。確認できてない人もいるようですがw とにかくおめでとうございますー! エヘへ当日遊びに行きますね。楽しみ!
そして" Promised Rainbow "視聴しました。
ものすごく正直に感想を言うならば、私はAnniversaryの方が好きです。愛着もあるし、フルで聞いたわけじゃないから分からないけどあっちのほうが「みんなで歌ってる」感があったと思う。サビの掛け合いもちょっとやりづらそうだなーと。
本番でどうなるのか(歌ってる方が揃うわけでもないですし)楽しみにしておきたいと思います。
予想しない事態にぶち当たると人間は笑うでも叫ぶでもなく、呆然とするものなのですね。
別にそうたいしたことではないです。ただ最近とみに運がない生活を送っていたもので、プレリザが当たって驚いただけです。
ということで、今回のネオライは横浜3公演、大阪2公演に参加できることになりました。大部分はお友達の運のおかげです。みんないつもありがとう。
しかし楽しみだなー! アンジェ陣は何歌うんでしょうか。神奈さんも成田さんもライヴ出演は2年半ぶりですよねワクワク。ネオロマイベントの中ではライヴがいちばん好きなので本当に楽しみです。もちろん大阪も! 何せ私の本命は大阪にしか来ないのですから。
ところでN都さんは本当にレイチェルアンソロを作るといいと思います\(^o^)/
とかなんとかダメ人間丸出しなことをわりと真剣に考えているダメ管理人です。こんばんは。
近頃の癒しは近所のお宅に生えているジャスミンです。道を歩いていると、風向きによってすごーくいい香りがするととっても嬉しくなります。
そして最近アンジェのCDドラマを集め始めました。昔の作品にはなかなか手が回らなかったのですが、ちみちみと揃えています。うふふ幸せです。昔のCDドラマは本当に神ですね! とはいえ、買ってもゆっくり聞いてる暇がないのがネックですが……。
そうそう、S月さんが日記で弁望宿題についてちらりと書いていらっしゃいましたが。
私はそもそも題名に「めまい」が入っておらず、作中にも一回しか出てきませんwちなみに文中では「目が眩む」という表現を使いました。
うーん、皆さんの作品が楽しみですv
私が住む関東では例年よりも早く梅雨入りしたということで、先日日記を書いた際からずっと続く憂鬱な気分が止めようもなく上昇中です。だるいー。
とか言ってるわけにもいかないので何とか生きていますが、オフでの溜まった鬱憤を晴らそうと改装してみました。改装大好きです。サイトがぱっと見変わるだけでちょっと気分も向上するなんて我ながら安い人間だと思いますが、気分転換の手段は多いほうがお得ですよね!(ポジティブシンキング)
しかし改めて見てみて、先日H鞠ちゃんにピンクが好きだと言ったら「サイトを見てれば分かります」と笑われてしまった原因が分かった気がしました。
それと合わせて『兄さんと姉さんの祭2008』さまにリンクさせていただきました。まったくの別ジャンルだしサイトに作品があるわけでもないので悩んだのですが、応援の気持ちだということで! ちなみにTOD2のロニナナのお祭です。お好きな方は是非是非!
ロシュアンが気になる今日この頃です。最近とみに作画が崩れまくっていた感のあったネオアンアニメですが、今回はなかなか面白かったー! それにしてもヒュウガのお色気はなんとかならないものですか。ああもしょっちゅう脱がなくとも……。
脳裏では久しぶりの知望とかマルリモ(!)とか、いろいろな妄想が派手に行きかっています。もっと時間が欲しい!と叫びつつも、今日はこのあたりで。
連日雨で気も滅入ってしまいます。出かけるのが億劫でならず、ともすればずっと寝てればいいんじゃ……などという方向に考えが向かうダメ人間です。
さて、2ヶ月も前に出た宿題がやっと完成したので先ほど提出してきました。
『原稿期間に入る前に』なんて大言壮語してましたが、蓋を開けてみればイベント終了後にわたわたと書き上げたという、つまりはいつものちづるクオリティを発揮してしまいました。色葉のときに「宿題終わりましたか?」とS月さんに聞かれて「まだ一文字も書いてません!」と言い切った馬鹿は私ですすみません。
近いうちにお披露目できることと思います。拙作はともかくとして、他の皆さんがどんなお話を書かれたのか今からワクワクです。
最近はずっとアンジェのこと、それもアリコレについてしか考えていなかったので久しぶりの遙か創作は楽しかったです。現代ED後設定で書いていてもやはりなんとなくカタカナの多用は躊躇われるなど、アンジェ話を書くときとは違った緊張感があったりして。
書き上げてからふと思い立って久しぶりにノベルチェッカーにかけてみたのですが、今回書いた話はセリフと地の文の比率がなんと1:9でした。ワオ。極端にセリフの分量が少ない文、というのは自分でも特徴として分かってはいましたが、ここまでだとは。もうちょっと何とかしたほうが、少なくともオフ原稿の時にはいいのかなー。
ところでLaLa読みました。金やんのあのシャツの開襟ぐあいがたまりません。それこそ遙か以上にコルダ創作からは離れてしまっている気がしますが、やっぱり先生が大好きです。
今はアリコレ祭さまに提出する予定の話をぽつぽつ書いています。
それが終わったら今まで書いたことのないCPに挑戦してみようかと考え中。限られた時間の中で、できるだけ書いていきたいと思います。
うめ雪さんから【究極バトン】です。……というか、厳密に言うと回していただいたわけではないのですが
>心当たりのある方はコッソリ時間のあるときにやっちゃうといいですよ!!
とのことなのでコッソリ回答しようと思います。
お題はクラヴィスです! ……これ、うめ雪さんが回したつもりの人私じゃなかったらどうしようw
ていうかうめ雪さんの回答が面白すぎてとてもじゃないけどかないません。
★究極1:クラヴィスと一緒にお昼寝。してもらうならどっちがいい?
*膝枕
*添い寝
うわー、第一問からすごい! 垂涎もの!
でも膝枕はどちらかというとしてもらうよりしてあげたい。男の人の膝枕って堅くてあんまり気持ちよくないし。
なのでここは添い寝で! 添うというよりがっつり巻きついて離しませんよ。どんなに暑い真夏日でも。それで熱中症になって死ぬなら本望。
★究極2:クラヴィスとクラスメイト。クラヴィスはどこの席?
*隣の席
*前の席
隣だったらわざと教科書忘れて、席くっつけて見せてもらう。絶対あの人は教科書持って帰ったりしないから的中率100%!
前だったらこっそり暇つぶしでクラヴィスの枝毛を切る。
……隣のほうが絶対に恋愛フラグ立つのに、前のほうが面白い気がしてならない自分のギャグ脳が憎い。
★究極3:告白されるならどっち?
*俺の下着を洗ってくれ
*俺のみそ汁を作ってくれ
言いそうなのはみそ汁(というかヴィシソワーズ)だけど、言ってほしいのは下着かな!
……しかしクラヴィスってどんな下着はいてるんだろう。まったく想像がつかないんですが。他のキャラはわりと想像がつくのに(オスカーはボクサーショーツ、ランディはトランクス、とか)クラヴィスは想像がつかなさすぎる。
いっそのことノーパンでも私は構いませんがね!(真顔
確実なのは、どっちで告白されたとしても相手がクラヴィスならプロポーズには即 日 O Kだということです。
★究極4:四苦八苦しながらクラヴィスがあなたのために料理を作ってくれたけどそれはあなたの嫌いな食べもの…
*ごめんなさい。それ嫌いなんだ…
*わぁ美味しそう!いただきます!
いくらクラヴィスのためでも私はグリンピースは食べられない。
っていうかそれくらいリサーチしてから料理作ってくれよ! こっちはいつも気を遣って守護聖ごとに好きな食べ物変えてるのn(ry
しかしエプロンつけてキッチン立ってるクラヴィスを見た瞬間笑い死ぬと思うのでできれば食事ができるのをおとなしく待っててください。
★究極5:クラヴィスには男でいてほしい?女でいてほしい?
*男
*女
男じゃなかったらきもい!!!!! と言いたいところですが、公式で女体化しちゃいましたからね。あれはきれいだった……。
しかし男じゃなかったら私の結婚相手がいなくなってしまうので、それ以外は断固拒否します。
★究極6:クラヴィスの新しい家族になるならどっち?
*嫁
*子
何があっても嫁でお願いします。
万が一娘になったとしてもきっと可愛がってはくれるでしょうが、絶対このひとは妻のことをより溺愛するであろう。 ああああ共にヴァージンロードを歩きたい!!
……そろそろ発言が痛すぎて皆さんに引かれてる気がする。
★究極7:クラヴィスと共に暮らすなら?
*戦国時代
*現代
彼が戦国時代を生き抜けるとはかけらも思えないので現代でお願いします。
この前同じことを話して失笑されましたが、クラヴィスのためなら私は超頑張って働いて稼いで彼を養ってあげますよ!
でもたまに気が向いたら街角に出向いて占いで稼いできてくれると嬉しいな。
★究極8:クラヴィスが制服を着てくれます。
*ブレザー
*学ラン
スウィートアンジェ再びw
クラヴィスはブレザーのほうが似合うと思う。というか、ブレザー着てるクラヴィスのネクタイを引っ張ってほどきたい!
でもやっぱりいつものずるずる引きずってるほうが似合うと思いますw
★究極9:クラヴィスと食事に行くなら?
*洋食
*和食
私が好きなのは洋食だけど、なんとなくクラヴィスは和食な気がする。
いや彼が好きな食べ物もことごとく洋食ですが、箸使いとか綺麗そうだし正座も平気そうだからそれが見たい。
つまるところクラヴィスがいればそれでいい(*´∇`*)
★究極10:お疲れ様でした!回すなら?
ミイコさん → アシュ
じゃんさん → 泰衡
燈鞠ちゃん → 弁慶 でお願いしますv
久しぶりのバトン回答楽しかったです。うめ雪さんありがとー!
気持ち悪い女で本当にすみませんでした/(^o^)\でも私本当にクラヴィスがいればそれだけでいい!
では覚え書き程度にイベント前後のことを。詳しくはH鞠ちゃんの日記をどうぞw
・執事喫茶
24日、色葉のために前乗りしてきていたMイコさんH鞠ちゃんMさんと8ヶ月ぶりの執事喫茶に行ってきました。考えてみれば前回もMイコさんと行ったんだった。
初体験のH鞠ちゃんがえらく緊張していて可愛らしかったです。
選んでもらってカップがピンクでちょっと笑った。やっぱりどこでもそんなイメージか。
・タイツ
ふたりとは一時別れてMさんと超人タイツジャイアントのイベントを見るために吉祥寺へ……行こうとしたところ中央線快速が危険信号受信のため止まってしまい、本気で冷や汗が出ました。結果から言うと開演には間に合ったのですが、30分前に着くはずが駅についた時点で15分前という大ピンチでした。ワンメーターという至近距離にも関わらず乗車拒否をしないでくれたタクシーの運転手さんに心から感謝です。
タイツのイベントには初参加でしたが、今回はいつもとは若干毛色が違ったようで。笑いあり涙ありでたいへん楽しかったです。金銭的な問題などで昼しかチケットを取らなかったのですが、夜も取ればよかったなー。
・ヴァンパイアカフェ
色葉のアフターで初体験だったのですが、まぁ普通……?笑
いろいろとツッコミどころの多いお店でしたが、料理は結構おいしかったです。
・ビタックスイベント
なんと夜公演も参加できることになりましたー! Kつぶちゃん本当にありがとう! しかしわたし自身はどこまでも役立たずでした……。
当スペースへお越しくださった皆さま、本をお手に取ってくださった方々、そしてもったいなくも差し入れをくださった方々、本当にありがとうございました!
謙遜でも卑下でもなく、お知り合いの方々以外が本を買ってくださるとは思っていなかったので(というか想像がつかなかった)、最初に本をお手にとっていただけたときは本当に驚きましたが、言葉にできない嬉しさでした。あまりの衝撃にろくろくお礼も申し上げられませんでしたが、心から感謝申し上げます。ちょうどお買い物に出ていてスペースを留守にしていた時にお買い上げいただいた方にお礼を申し上げられなかったことがつくづく悔やまれます。
なにぶん個人サークル参加が初めてだったものでずっと極度の緊張状態にあって、本当に本が届いているんだろうかという初歩的なところから心配していたのですが、終わってみればとても楽しくかつ良い経験になったイベントでした。反省点や改善点もいくつか発見いたしましたので、次までに成長できるよう頑張りたいと思います。
繰り返しになりますが、本当にありがとうございました。
また当日構っていただいたミイコさん、じゃんさん、燈鞠さん、Mさん、夏都さん、うめ雪さん、璃子さん、明菜さん、蒼月さん、瑞葉さん、晴海さん、海斗さん。そしてお手伝いに来てくれたKたんとこつぶちゃん、ありがとう!
次回イベント参加は9月のアンジェ金八です。
今回は私生活との兼ね合いで薄本になりましたが、その頃には落ち着いているはずですので(希望的観測)もう少し長い本を作れればいいなと思っております。
落花 そ19
【新刊】
『 恋を抱いて眠る 』
アリオス×コレット / 20p / A5オフ / ¥200
【委託】
" KYR "
きらきらゆめ工房 / ランディ本 / 44p / A5オフ / ¥400
" KYR "はBLUE KINGDOMさま(か26)、YES, LOVEさま(た17)、CHOCO-ICEさま(そ24)でもお買い求めになれます。
また、" AAA-Precious- "さまのチラシ配布をお手伝いさせていただきます。
当日は、時々留守にすることもあるかと思いますが基本的にはずっとスペースにいる予定です。よろしければお気軽に話しかけてやってください。ネオロマ話ができたら嬉しいですv
ちなみに、スペース内に複数人いた場合はだんご頭してる女がちづるです。
ではでは、よろしくお願いいたします。どなた様にとってもすばらしいイベントとなりますように!
今日は飲み会、明日は超人タイツのイベント&前乗りで上京していらっしゃるMイコさんH鞠さんたちに遊んでいただいたり、あさってもアフターと楽しみなことも山ほどあるのですがどうにも緊張が上回る。
というわけで、色葉のことで頭のなかがいっぱいです。
今日から留守にするので昨晩荷物をまとめたのですが、絶対に忘れ物があると思う。不安要素がありすぎてもう何をどうすればいいのか分かりませんが、最低限必要なものだけは詰めたので何とかなると思いたい。
そんなわけで当日はそれはもうすさまじい緊張のなか死にそうになっているかと思いますが、どうぞよろしくお願いいたします!
そうそう、VitaminXのイベント、昼の部に参加できることになりました! うわーん嬉しい。生で瑞希が見られる!
Kつぶちゃん本当にありがとう*^_^*
そして上記の通りいつもお世話になりっ放しの夏都さん主催のプチオンリーサイト様にもリンクさせていただきました。応援応援!
おととい~昨日にかけてはアリコレ祭さまの絵茶にお邪魔して参りました。ひたすらROMで皆様の美麗絵を拝見しようと思っていたのに、Uめ雪さんとかいう人の
ここで言ってもどなたもご覧になってらっしゃらないのは承知の上ですが、本当にすみませんでした……orz
そして昨日はAN'S ALL STARSのライヴ参戦してきました!
原稿などもろもろの疲れが溜まっていたのでまったりと観るつもりだったのですが、蓋を開けてみれば全力で飛び跳ねていましたw
AN'Sのライヴは初参加だったのですが、安定したヴォーカルは素敵でしたし高いパフォーマンス性に驚きました。アンコール待ちの間にも客を飽きさせない工夫がされていて感動しました。
ただライヴハウス慣れしていらっしゃらない方が多かったのか、大きな手荷物をコインロッカーに預けず会場内に入ってらっしゃる方や長い髪を結ばずそのままの方がとても多かったのが気になりました。
7月の大阪ネオライも1階はスタンディングですが、ちょっとしたことに気をつけるだけでだいぶ変わりますので参加される方は一度考えてみるといいかもしれませんー。私も髪が長いのでいつも邪魔じゃない髪型に困ります……。
原稿も終わったし、祭に提出するアリコレ色葉の前に書けたらいいな!
しばらく潜っておりましたが、昨日無事脱稿いたしました。締め切りの2時間前というギリギリぶりですが、入稿確認もされましたので来週の色葉ではなんとか新刊が机上にあるはずです。
それにしても難儀したー!
恐らく敗因は途中で二度ほど書いていた話を全消ししたことだと思います。別にどじってデータを消してしまったというわけではなく、ただ単に気にいらなかったのです。
そんなことを繰り返していたせいで上記のようなギリギリ作業になってしまったり相当薄い本になってしまったり(20pですw)したのですが、その分少しでも満足のいくものが書けたような……気が……します。
何はともあれ、当日完成品を見るのが楽しみなような恐ろしいような。
今日中に表紙と本文サンプルをUPしたいと思っております。
そうそう、ネオライのチケット取れました。
横浜は一公演だけですが、大阪は昼夜とも無事確保できましたので遠征決定です。大阪初めてだー! お友達とみんなで同じホテルに泊まるという企画も進行中なのでとても楽しみです。
とりあえず今は寝たいと思います……。
徹夜→4時間睡眠→歓迎会(=飲み会)のコンボはつらい。