忍者ブログ

*2025.11.22 (Sat)... [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

*2007.08.07 (Tue)... いつの間にか
 数日で戻るとか言っといてまた日が経ってしまいました、すみません…。
 えー更新はまだできないのですが(これもすみません)消えていた一月あまりのあいだに起こったネオロマ関連のことを、自らの覚え書きとしての意味も含めて記しておこうかなーと思ってやってきました。
 とはいえもうかなり日にちが経ってしまったことばかりなので、暇つぶしにでも~という方のみ続きからどうぞ。
PR
*2007.07.29 (Sun)... そういえば
 昨日ウッカリ書き忘れていたのですが、このサイトのどこからもweb拍手が消えています。いや消えていますというより自ら消したのですが…
 というか、そもそも6月末にネ落ち宣言をかましたときに撤去しておくべきだったなと反省しております。できるだけマメに覗くようにはしていたのですが、実は忙しくしているうちにすっかりログが流れてしまいまして…サイトに何の動きもなかったので大丈夫かとは思うのですが、もしメッセージをくださった方がいらっしゃいましたら申し訳ありませんでした!
 今後はかなり時間に融通が利くようになるはずですが、予定は未定と申しますし、また同じようなことになっては、と思い撤去させていただきました。お休みしていたあいだも含め、たくさんの拍手をありがとうございました! これからはトップページにあるメールフォームか、直接メールいただければと思っています(アドレスもトップページに書いてあります)。

 ではまたちょっともぐります。数日のうちに戻ります!
*2007.07.28 (Sat)... おひさしぶりです
 ごぶさたしておりますっちづるです!
 まだ忙しい月間は終わってないのですが、ひとまず新生「落花」をお目にかけるべく復活しました。サイトのあちらこちらがちょろちょろと様変わりしております。ホントはバナーも新しくしたかったのですが、ちょっと時間が…。バナーだけ相変わらず原色で浮いてますが後回しです、また今度!
 テキストの更新もしたいのですが、書きかけのアリコレが1作ありますのでもう少し経ったら! あと1週間ほどで暇になるので、そしたらガンガン更新していきたいなーと思っております(言うだけはタダ)。
 ではまたー! 今度こそは正規更新ののちにお目にかかりたいと思います。
*2007.06.26 (Tue)... もぐります
 微妙にお久しぶりです、ちづるです。

 さて、タイトルの通り、しばらくもぐります。今までも若干もぐってたようなものですが、ちょっとしばらくやることがたくさんあって創作をしているひまがないので更新できそうになく、そうなると日記を書くネタも特になく…(笑)
 7月の初めには拍手お礼を変えたいなーとは思っているのですが、か・な・り怪しいです。
 というわけで、一ヶ月ほど開店休業状態にさせていただきたく。
 感想日記は動いておりますので、よろしければ時折そちらをご覧くださいませ。あ、あと各種SNSにも出没するかもです。

 では皆様、元気に梅雨を乗り越えましょうねー! しばしサラバ!(@ユーイ)
*2007.06.19 (Tue)... 忘れないで 引きずらないで

 梅雨入りしたっていうのに雨がちっとも降りませんね。いえありがたいといえばありがたいのですが、ちょっと拍子抜け…。
 さて、コルダ2阿弥陀さまでお題が発表されましたね! 私の当選お題は「わだかまり」。
 お題によって、イラスト向きのものと文章向きのものってあると思うんですが、比較的文章向き(っぽい)ものが当たってよかったですー。
 それにしても、わだかまりですか。うぅんどうしようかなぁ。申し込み時は柚日にしようかなーと思っていたのですが…。ていうか、わだかまりってゲーム内のイベントですか?(……)いや、今我が家のPS2が非常に調子悪くて確認できないんですよー! ソフトを読み取ってくれないという末期的症状…。どうしよう。まぁ提出締め切りまでにはまだ日があるので、ゆっくり悩みつつ構想を練ろうと思います。
 そ・し・てー! TOPページのいちばん下にすでにリンクを貼らせていただきましたが、アンジェリーク阿弥陀さま第2弾始動おめでとうございまーす♡ もうもう、本気で嬉しい…。どうやら参加申し込みも受理していただけたもよう。なんと私No.5ですよ、張り切りすぎ(笑)。全力で応援&参加いたしまーす!

 以下6/16のメール返信です。遅くなってすみません~

*2007.06.16 (Sat)... 幻だと君は言う ではこの気持ちは
 微妙にお久しぶりでございます。
 更新でございます。これまた半年以上遅れのお誕生日プレゼントを…ぐああ! トメ子さん本当にすみませんでした…!
 追記は朝…。とりあえず寝ます。



 朝っていうか完全に昼ですが、起きました。おはようございます。
 で、夜中に知望SS「あなたというひと」更新しました。もう…もう言い訳はするまい…。とにかくすみませんでした…。
 Tメ子さんにいただいていたリクエストが「知盛ならなんでもいい」というものでして、いろいろ考えたのですがこのサイトには意外と? 知望が少ないなーと思いまして、じゃあ書こう! という単純な
 で、それなら十六夜ED後知望のテーマ(だと私が勝手に思っている)「知盛の嫉妬」「望美の傷」について書けないかなーと。きっともう知望取り扱いサイトさまでは書き尽くされたネタだと思うんですが、「同じネタでも違うひとが書けば違う作品!」をモットーに書いちゃいました。あ、念のために言っておきますがパクリって意味ではありませんよ。
 以前からあちこちで言ってる気がしますが、知盛の嫉妬の対象って「別の時空の自分」だけだと思うのですよ。もう取り戻せないところにいるひとっていうか、それが自分だからこそよけいにっていうか。うまく説明はできないのですが、そういうスタンスの知盛がすきなんです(なんの話?)。
 しかし、このごろ知盛更新が相次ぎましたがひさしぶりにしゃべりましたね(笑)。やっぱり知盛を動かすのは難しかったですが凹、ちょっとでも「らしく」書けていれば幸いです。
 余談ですが今回の話、Rつけるかどうかちょっと悩んだのですが、知盛はEDじたいもちょっとアレなのでまぁいいかなーと思ってやめてしまいました。もしつけるとしたらR-13くらい? …微妙ですね。
 Tメ子さん、本当にお誕生日おめでとうございましたー!

----------

★Summerライブの公式グッズ、発表になりましたね! 久しぶりの遙か3、それもちも銀ヤス! ヤスは初! これは噂されている遙か3・アニメ化への布石だと信じています。…今までのネオロマアニメのことを考えると喜んでいいのか危ぶめばいいのか分からないところではありますが、動く知盛は楽しみです。ボイカももちろん楽しみです。発送メールが来ていましたので、チケットも明日には届くはず! うふふふ。
*2007.06.11 (Mon)... 僕の手は、君にまだ見えている?
 更新…しました…半年遅れのお誕生日プレゼントを(!!!!)。
 またあとで追記に参りますが、とりあえず一言…
 逸さん、本当に遅れてすみませんでした……!



 追記です。
 今回更新したのは前述通り「朝まだき」の逸さんへのお誕生日プレゼント…の…はずだったんですが…
 逸さんのお誕生日は11月だろお前、っていうね! 半年以上過ぎてるだろ、っていうね! わーん本当にすみませんすみません! この上はこの腹を掻っ捌く所存…!
 こんなにも遅れたうえにまた知盛しゃべってないじゃん、っていう。もう本当に、どうお詫びをしていいものやら…! でもだって、知盛がしゃべるとまったりできn(略)
 もう言い訳はすまい…ただひとつだけ言いたいのは、知盛が100均で買い物してたら私は萌える、ということです(笑)。
 本当にお誕生日おめでとうございましたー!!!
 …実はもうひとつ、同じくらいお待たせしている献上品があるので(もうお前死ねよ…)(ほんとにな)一日も早く完成させて献上したいと思います。

 ところで。
 ここ最近私の目下の楽しみといえば、本家オエビです。
 1つ前のお題は「田中芳樹作品」、現在は「藤崎竜作品」…なんですかこの素ン晴らしいラインアップは! ちづるのツボを突きまくりのお題にうっはうっはしております。
 自身はまったく絵を描けないからこそ、絵描きさんに憧れて尊敬するんだと思います。文字書きさんは、自身も書いているからこそ打ちひしがれて尊敬するんだと思います(笑)
 というわけで、明日は愛している作家さんの新刊を求めて旅に出ます。どこにも置いてないのはなぜ…。
 ではー!
*2007.06.09 (Sat)... 指のすきまから こぼれ落ちたものは
 ゆうべ更新したっきり日記を書くのを忘れていました。
 というわけで、なんこか前の日記で拍手お礼どうしようかな~などと言っておきながら数日後には書いてしまいました。ころころ言うこと翻してすみません。
 というか、本当は別の小説を書いていたつもりだったのですが、そのうちに別のシチュエーションが思い浮かんでしまったのでそれまで書いていたほうを短くまとめたというのが正しい話です。そのせいで本当に常になく更新頻度が早く、我ながら気持ち悪いです。どうしたのよ私…。
 会話文がいっさいないどころか知盛が寝たまま目覚めない、という、知盛ドリームと銘打って本当にいいのかどうか私がいちばん謎に感じていますが、これはこれで…というか、そもそも私が書く知盛ってだいたい寝てるような気がすr(略)
 これから数個知盛更新が続く予定ですが、そっちでは一言二言くらいは(……)しゃべらせてみたいと思います。

 話は変わりますが。
 先日高校時代の親友と久しぶりに連絡を取りました。彼女はとても忙しい子で、高校卒業以来一度も会っておらず、年に数度のメールと誕生日プレゼントのやり取り(郵送で)のみでお互いの近況を知らせあっていました。
 それが最近ブログを始めてみたよ、とのことで(ちなみにオタクではありません。私がオタクだということも知りません)見に行ってみたのですが…久しぶりに衝撃を受けました。
 彼女はアート系の道に進んだひとなのですが、芸術家って…! という感じ。日記だからむろん文章を書いているわけですが、そこここに用いられている比喩や表現の美しいこと。添えられている画像の美しさとあいまって、とても独特にきれいな空間でした。
 前から思っていたのですが、文字書きと絵描きさんでは絶対に文章が違うんですよね。個人個人で文章のタイプが分かれるのはもちろんですが、なんていうんだろう…普段やっていることの違いというか。文章を書くのと絵を描くのはまったく違う作業なので、世界の見え方も違うんだと思うんです。だからかなー。絵描きさんの書かれる文章(日記が主ですが)はとても新鮮な気持ちになれるのでとても好きです。文字書きさんの日記も無論好きですが♡

 はぁ…時効警察終わっちゃって寂しいなぁ。
*2007.06.07 (Thu)... 夢うつつの残滓

 毎度毎度、日記の書き出しにこんなに悩んでいるのは私だけでしょうか。
 なにを書くかということは決まっているのですが(ネタがなかったら書かないですもん笑)、いい出だしというのは見つからないものですね。

 さて、昨日は(「日」記じゃないじゃん…)以前ここでも行きたいーと書いておりました【花の特別展】に行ってまいりました。
 とっても素敵でしたー! 会場に一歩足を踏み入れたところでジャスミンの香りが漂っているのがちづる的にめちゃめちゃポイント高かったです。大好きな匂いなので♡
 ごく普通の種種さまざまな「花」から、世界最古の花の化石、世界最大の花、世界最長の花など、花に関するありとあらゆる展示がありました。生まれて初めてエーデルワイスを見ましたよー! 私は"Sound of Music"を見て育ったので(親に何回も何回も繰り返し見せられてきたのです)感動もひとしおでした。ただ…あんまりかわいくなかったですけど(笑)。まぁそりゃそうだ、生育地考えればね。
 ほかにも、黒に近い濃い茶色をした「チョコレートコスモス」、鮮やかな色をした「ヒスイカズラ」、かわいらしい花びらの形をした「ラブリーハートピンクアジサイ」など見たこともなかった花がいっぱい。私がいちばん驚いたのは「バオバブ」という花ですが(笑)。某プロダクションの名前はここから取ったのかなー?
 今回の展示会のメインはなんといっても「青いバラ」だったわけですが、青い、といっても見た目には薄い紫色、ラベンダー色に近い感じです。青い色素は入っているとのこと。同じく展示会のメインである「青いカーネーション」よりはバラのほうが青に近かったかな? カーネーションと違ってバラは商品展開をまったくしていなかったです。カーネーションは生花を売っていた(笑)
 そのなかでも私がおぉぉと思ったのは、アオケシ。その名の通り青い芥子の花なのですが、これはもう、本当に青い! 「青空のような色」と説明に書いてありましたが、その名に偽りなし、です。公式サイトのブログを見てみたら比較的最近開花したばかりとのこと、ラッキーでした。
 この展示会、6月17日までとそろそろ終了してしまうのですが、科学的な展示物などもあってなかなか面白かったのでご興味・お時間おありの方は是非足を運ばれてみてくださいませ。 公式サイト→ttp://www.asahi.com/hanaten/

*2007.06.04 (Mon)... 夕焼け 茜雲
 リクエスト消化期間第一弾、11111キリリク「土浦と下校」更新しましたー!
 言い訳・お返事はまたあとでさせていただきます! とりあえずご報告まで。では!



 というわけで更新したわけですが。リクエスト作品だったわけですが。
 えぇととても土浦夢です♡なんて口が裂けてもいえない感じのできになってしまい、とりあえずリクしてくれたハッチちゃんにはメールで謝ったわけですが、今この場で再び謝罪を…すみませんでしたぁぁぁ
 いやっその、金やん夢の主人公でいいよって言われてでもそうすると恋は成就しないよ? と確認したところそれでもいいって言われた気がするような…しないような…しないような…(だいぶ前のことで記憶があやふや)
 でも今回書いてて思ったんですが、つっちーは年上彼女が似合いますね! 高校生でああいうちょっと貫禄あるっていうか、しっかりしてる男の子は魅力的だけど平均的な女子からしてみるとちょみっと近づきにくい気がするのです。ゲーム中でもすごい遠巻きにもててたし(笑)。だから度胸のある女の子(もとかのとかかほちゃんとか)が勝つんだろうなぁと。
 あと、つっちーはどうだろう、潔く告白するか溜めるかどっちかだろう、ってすごく悩んだんですけど、彼は相手のことを思ったらいえなくなっちゃう気がしたのであんなんになりました。ちょっとうじっと悩んでるというか、あれ偽者? くらいに自分でも思ったんですが、意外と情熱的な男・土浦は、中途半端に点いちゃった火は逆に持て余すんじゃないかな、というイメージだったので。
 ふられるのがいやとか、それまでの関係が壊れるのがいやとか、傷つくのがこわいとか、悪く言ってしまえば「自分を守るため」の理由ではなく「相手を守るため」(それも心からそう願って)くらいの男前度を彼には見せてほしいなぁという…あれ、ただ単に私の願望の話になってきてしまいましたが。
 機会があったら「つっちー、完全玉砕の巻」もちょっと書いてみたいかな(笑)(鬼)。でも機会があったらとか言ってるものはたいがい書かずに終わるのがちづるクオリティです。堂々と言うことではありませんが。
 最後になりましたが、ハッチちゃん、11111リクありがとうございました♡よろしければお納めください、ご要望があれば変な名前を入れて印刷でもなんでもします(笑)。今後ともよろしくお願いしまーす!

 さて、今日更新分は5月初めくらいから書き始めていて、途中で放り出してたため終わりだけちょいちょい書き足して私にしてはありえない更新速度でしたが、次はまた間隔が開くと思います…。
 でも多分次もリク。ほんとそろそろ消化しないと人間として終わってる気がする。

 続きはメルフォ返信です。
*2007.06.02 (Sat)... 灯りになりたい
 ぎゃー! 今は深夜でも夕方でもなく夜ですが、予告は見事に破りましたが、更新しましたー! お題小説でクラリモです。
 あれこれと言い訳という名の後書きをしたいと思いますが、とりあえず今はご報告のみ。
 あとで戻って参ります!



 というわけで戻ってきました。今JCD見てたらことことありぷろが並んでランクインしててなんか面白いです。それにしても知らないアーティストばっかりだ。

 言い訳というか後書きというか言い訳ですが(……)
 そもそも今回は、前サイトの流れを受け継いで(大げさな)月初めに拍手お礼を交換していくシステムにしようと思って書き始めたのです。ちなみにCPはあみだくじで決めました。マジです。好きCPとか私でも書けるかなーと思ったやつとかで自作したあみだです。いきなりクラリモ引いておいおいもうちょっとアンジェ創作に慣れてから引けよ! と自分にダメ出しです。でもお題が「命の息づく処」ということで、アンジェでよかったかもです。女王のイメージに合ってて。
 というわけだったのですが、書いても書いてもなかなか終わらず、あれーおかしいなーと思っていたら…長いっつーの。これは拍手お礼という長さではないな…と思ったので普通に更新しちゃいました。もうこうなったら拍手にはお礼を入れない方向でいこうかとも思いつつ、そうするといい加減な私はお題を書かなくなりそうなのでとりあえずまだ迷っておきます。
 で内容ですが…ツッコミ始めたらきりがない出来ですすみません。というか自分でも書いてて??? と次々と疑問が…。ゲームもっかいやれば出てくるかなーとも思いましたが、ちょっとそんな気力はn(略)
 星の間にこもってるあいだの女王の食事とか、クラヴィスは女王相手に敬語使うのかなーとか。白い翼のメモワールでは最初だけコレットに敬語使ってるんですが、ちょ、似合わなかったので(笑)やめさせてしまいました。あと、リモはクラヴィスと初代アンジェの関係知ってたっけか? とか。
 あとは聖地と下界と時の流れ。これはほんっとに分からないんですよ! ルヴァの生きてた時代がもう歴史家に研究されてるって話から考えると、少なくとも聖地10年に対して下界100年くらい…? とも考えたんですが、そのわりには天レク→トロワ→エトワの流れのなかで教官・協力者連中はあまり年を取ってない…。というわけで悩むのは途中で放り投げてしまいました(……)。アンジェ創作書かれてるお知り合いっていないんですが、皆さんどうやって処理してらっしゃるんだろう…。
 えーと今回の話の時間軸はあまり詳しく考えてはないんですが、SP1~SP2前くらいかなーとなんとなく思ってます。SP1でクラヴィスの新密度がんがん上げといて女王ED迎えたとき、即位式で「私は本当は…」みたいなこと言われて(ちょううろ覚え)なんだかめちゃめちゃ萌えたのを思い出してクラ→←リモみたいな話を書きたいなーというところから構想立てていきました。
 そして今回の裏テーマは「クラさまに跪かれたい」でした(……)。なんか過去のネタ帳をめくってたらそう書いてあったので…。あの場面で抱きしめるでもチューするでもなく指先に忠誠の口付けをさせたかったのです。なんかそういうのはジュリアスのほうが似合いそうですが、そこはあれです、ギャップ萌えです(笑)。… (自分的には)すごく萌えるシチュエーションなんですが、実際に文に起こすと半分も伝えられていなくて我ながらガッカリですが。
 続きを書く日が来るかは謎ですが、クラリモは大好きなCPなのでまた書いてみたいなーと思います。

 さて、これからはリクエスト消化期間に入りたいと思います。
 半年以上お待たせしているものとかあるので(ヒィィほんとごめんなさい滝汗)それを最優先に! 頑張りたいと思います。ではー!
*2007.06.01 (Fri)... 素敵なにおいのリズム
 6月になりましたねー! そろそろ梅雨になりますが、ということは弁慶の季節ですよね(=紫陽花)(えぇぇぇ)。ちらほら咲き始めていて嬉しいです。梅雨はじめじめしていて陰鬱な季節ですが、あじさいが咲いてる道なら雨のなかでも楽しく歩ける気がする安い女です。いや、別に弁慶云々ではなく元々好きな花なんですが(笑)
 そんな今日この頃ですが、久しぶりにFFの波に襲われています。それも7と10。
 7は友人にACを貸したらものすごく興奮した感想メールが送られてきて、それに返信してたらなんだかゴーと燃え上がってしまいました。久しぶりにプレイしたい気もするのですが、ちょっとあのグラフィックは目が疲れることこの上ないので(殴)ぜひともPS3でリメイクしてください。絶対買います。ハードからして持ってないけど絶対買います。ちなみにクラティ派です(聞いてない)。
 10はものすごく暇だった日に久しぶりに引っ張り出してきて、レベル上げの旅に出たらも~再燃しました。アーロンとリュックがやたら強くてあとは弱いです(笑)。でもこのふたりがいればシンも瞬殺なのでOKです。最終的にはすべてを超えし者を倒したいところですが、それ以前にモルボルが倒せません。
 ちなみにヴィンセントとアーロンが好きだといったら友人に「分かりやすいねー」と笑われました。

 ゲームって本っ当に楽しいですよね! 私オタクでよかった♡←
 …言い訳ですが、けして遊んでばかりいるわけではございません。深夜か明日の夕方くらいに更新できると思いますので、もうしばらくお待ちくださいませ。では!
*2007.05.30 (Wed)... しあわせのかたち どうかみつけて
 なんだか急に冷えたり雨が降ったりと忙しいですが、皆さま体調など崩されていませんか? 季節の変わり目は気をつけてくださいねー!
 さて、おとといは「浮石糖」管理人・こつぶさまとデートしてきました! ていうか、呑んできました(笑)
 一風変わったメニューが多いお店に行ったのですが、「これ気になるよね!」と変わったものばかりを頼み、呑み、食べてきました。途中お箸を床に落としてサラダをスプーンで食べる羽目に…などといったアクシデントに見舞われつつも、たいへんおいしくお食事をいただきました。デザートのパフェもすごーくおいしかった! カクテルのなかに「IZAYOI」という種類のものがあったので、次もあったらそれに挑戦してみようと思います。
 ネオロマンスはもちろんのこと、種種さまざまなオタク話や学業話など(笑)、いろいろとお話できてとても楽しかったです。また遊んでくださいー^^
 …呑んでいるとき思ったのですが、私オタクでよかったかもなーと思いました。確かにお金もスペースも食うしキィ! となることも多々あるのですが…世の中趣味が「飲み会」ってひと、結構いると思うんです。もちろん私だってお酒も飲み会も好きですが、それしかない、みたいなのっていちばん寂しいなぁなんて…。

 実はこの1週間ほど急遽バカンス(笑)だったのですが、明日からはまた通常運転です。とりあえず寝坊だけはしないようにしたいと思います(志が低い!)
 急にゴーとモエウエーブがやってきたので天レクについて書こうと思っていたのですが、それはまた週末にでも!
*2007.05.27 (Sun)... 灰と黒の境界線
 今日は暑かったですねー! 自転車漕いだら汗かきました。
 夕べは日記も書かずに中学生時代の同級生3人と夜お茶に行ったのですが、頼まれて持っていった高校の卒業アルバムを見せていたら(4人全員高校は別)、「しかしちづる(仮名)は変わらないねー」と言われました。これは喜ぶところ、それとも悲しむところ?
 というか、お金って大事ですね! すぐにお金の問題を持ち出すと「金に汚い」とか言われたりしますが、人間が生きていくにはお金は絶対必要ですし、恋愛問題と同じくらい人間関係をあっさりと崩し去るようなことだと思います。貯金は大切、家族には感謝の心を!(昨日の教訓)

 さて、GW頃からちまちまちまちまと自室の片付けを進めていて、全てのオタクに共通する問題「ものが多すぎる」に直面してうんうん唸っております。本、CD、DVD、ゲーム…どれもこれも場所を取るったらない! ということで、いらない本をざっと150冊ほどうっぱらってきました。二束三文にしかならないだろうなーと思いきや、まぁ大半はそうだったのですが意外なものが高値で売れたりして驚きました。ありがとうSEED、ありがとうのだめ、ありがとうソウルイーター。おかげで若干財布も潤い部屋もスッキリです!
 とはいうものの、まだまだものが溢れる我が部屋でございます。本棚が2つあるので本はだいたい整理できたのですが、困るのはCDと同人誌。100均の便利さを噛み締めながら収納ラック等を購入してみましたが、見事オタクくさい部屋が出来上がるに100万ギル。かつては「オタクであることを隠した部屋」だった私室ですが、もういいよ。次からは「オタクとギャル(ハァ?)が同居する部屋」にします。

 というわけで、片付けとレポートに追われながらも今夜のパイレーツは見ます。実は初見。時代の波に乗れない女、ちづるでした。
*2007.05.25 (Fri)... 幸せか不幸せかは あたし次第
 引っ越すことになり、ギャー近くにメ糸あるかな…! と慌てるを見ました、ちづるです。どんな時でもオタクはオタクだなぁとしみじみ感じたしだいです。

 さて、もう1年くらいずっとちづる内・ドラマ氷河期が続いていたのですが、今クールはいいですね! 珍しく2本も見続けております。「わたしたちの教科書」と「帰ってきた時効警察」です。
 「わたしたちの~」は大好きな菅野ちゃんが主演! というだけの理由で見始めたのですが、どうしてなかなか面白い。もちろん鵜呑みにしてはいけないのですが、現実の教育現場の姿が垣間見えるといいますか…私に子供はいませんが(笑)、今は学校も必ずしも「絶対に安全な場所」ではないのだなぁと思うと悲しくなりますね。
 「時効警察」は以前…えーとおととし? 去年? に放送してたときも見ていて、当時からキーキー言っていたのですがも~文句なしに面白いですね! 「トリック」みたいに、ミステリーとしては失格としか言いようがありませんが(笑)あのユルい空気感が絶妙に面白いです。好きです。
 でも本当に最近ドラマ…というよりTV自体をあまり見なくなりました。一日1時間見てるかどうかも怪しいんじゃないかな?
 中学生のころはTVが大好きで大好きで、バラエティ・音楽番組・ドラマ・アニメなどそれはもう、家にいた時間はほとんどずっとじゃない? というくらいに見てたものですが(試験勉強もTV見ながらしてた)。
 高校生…それも3年のころは元気だった…。↑に加えて更に「深夜アニメ」というジャンルも加わって(笑)ほぼ全てのアニメを見てたんじゃないかな。毎日2時に寝て7時半に起きる、とかいう生活してた気がします。それでも学校では寝ずに授業受けてたし。よく大学受かったな(笑)!
 今ではTVを見なくなった時間何をしているかといえば、ゲームしてるかネットしてるか…あ、ただ単にオタク度が上がったからTV離れしただけなのか!? アイター…。

 ところで、昨日からネオロマンスアンケートが実施されていますが。
 先ほど答えてきたのですが…コー○ー様は分かりやすいな(笑)! 次の新作はネオアン続編のようですね。次とまではいかなくても、近々出るもよう。
 うーん…ネオアンも面白かったし好きですけど、元のアンジェの続編を出してほしいっていうのはやっぱりもう無理なんでしょうか。寂しいなぁ…。
*2007.05.24 (Thu)... どれくらい君が好きなのか 測れない

 愛しすぎている(@Just Size)! ロケパンDVDやばいです、ずっと見てます、ちづるです。
 昨夜お風呂でかかとを思い切りぶつけてしまい、ものすごく痛いので普通の靴を履きたくなくてサンダルを履いて出かけました、今年初。ジャスミンが咲いて芳香が道中に満ちたり、すれ違う男子高校生がやたらとシャツのボタンを開けて胸チラになっていたりと、めっきり夏の気配ですね(後者はどうなのか)。

 さて、バトン回答に参りたいと思います。アンカーだというお言葉を無視して奪取してきました(……)。
 じゃんさまより【好きな人バトン】です。

ルール
・バトンを回すときは自分がスキだと答えた人に必ず渡すべし。
・バトンを回してきた人もスキな人のうちに入れるべし。
・年齢を知っていても知らなくても必ず言うべし。
・素直に答えよ。 


□...あなたのスキな人の名前を述べよ。

皆さん好きですが、私もじゃんさんと同じくオフで面識のある方々に。

・ルールに従ってじゃんさん
・こつぶちゃん
・なーさん
・ハッチちゃん
・楓華ちゃん 

□...最初に出会ったときの気持ちを述べよ。

じゃんさん
生ツンデレの君…!(第一声がいきなりツンデレだった)

こつぶちゃん
若い! 年変わらないのに若い!

なーさん
だ、誰?(ギャーすいませんだって突然引き合わされたから…!)

ハッチちゃん
気さくな子だなぁ…勇気あるなぁ…(イベントで話しかけられた)

楓華ちゃん
……すいません、マジで覚えてないんですけど(笑)!


□...年齢を予測せよ。

え、みんな知ってるので予測も何もあったものじゃないんですが。

□...その人と遊ぶなら何をするかイメージせよ。

じゃんさん
場所は問題じゃない、問題は内容だ! …というわけで、ひたすらトーク。どこに行ってもこれは変わりません。

こつぶちゃん
イベント終了後に座り込んで数時間トーク→サイゼ、というのがだいたいお決まりコース(笑)

なーさん
なーさん家(最近ご無沙汰だな)でDVD鑑賞以外、したことがない(笑)。カラオケ行ってみたいー

ハッチちゃん
サイゼにこもって噛み合わないトーク。とりあえず基本トーク。

楓華ちゃん
カラオケ→フードコートでトーク。…何だ、誰と遊ぶにしてもトーク主体じゃないか。


□...その人の家庭をイメージせよ。

おおまかになら皆さんの家族構成とかすでに知ってるのでイメージも何も…。


□...その人の裏の人格をイメージせよ。 

じゃんさん
泰衡とふたりきりになると意外と乙女(前提がおかしい)。

こつぶちゃん
意外と肝っ玉母ちゃんになりそうな?

なーさん
小悪魔。あ、あんまり裏イメージでもないな(笑)

ハッチちゃん
意外と打たれ弱い。これもあんまり裏ではない…?

楓華ちゃん
うら…? 普通に乙女だし…裏って難しいな!


□...その人からイメージするものを3つ述べよ。 

ちなみにじゃんさんが私でイメージするのは「英語・おだんご・きしょう」だそうな…(笑)

じゃんさん
とりうみ、たばこ、梅酒

こつぶちゃん
じれっ隊、オリジン、OLIVE

なーさん
なおずみ、naoto、99

ハッチちゃん
すぎた、こにたん、ピザ

楓華ちゃん
けんゆうさん、1年E組、プルート
 

□...その人に伝えたいことをイメージせよ。 

じゃんさん
ネオロマンスの会~おしゃれガールズに囲まれて~(勝手に命名した)楽しみにしてます!

こつぶちゃん
乙女祭行く?(笑)

なーさん
ひさしぶりに会いたいよー!

ハッチちゃん
千秋楽がんばろー!

楓華ちゃん
がんばって…! 7月ひさしぶりに会えるの楽しみにしてるよ^^


□...好きな人に回すべし。 

やってもやらなくてもご自由に! 強制はしません。


 …というわけでした。
 答えてから思ったけど、面識ない方で答えたほうが面白いかもな、このバトン。

*2007.05.23 (Wed)... 悲しみの正体 笑顔の理由
 現在、へたしたら今までの人生の中で三本の指に入るかもしれないくらいの金欠に見舞われております、ちづるです。もービックリです、だって何でローソンで3万円とか払ってるのわたし(笑)。申し込みはまだですが今日からGRANRODEOライブの先行予約も始まったことですし、厳しいです。やっぱりステコン諦めてよかったかも…。

 さて、以下はちょっと前にクリアしたラブドロの感想です。たいしたことは書いておりませんが、ゲーム自体がR18ですのでその年齢に達してない方は開かないでくださいね。
*2007.05.21 (Mon)... 幸か不幸か、答えはいつもふたつにひとつ
 こんばんは、今もっとも気になっているのはなぜダイサクが改名したかです、ちづるです。普通に「大輔」のほうがかっこよくない(誰に聞いているのか)? そんなことを考えていたせいかどうかは分かりませんが今朝改札を通ろうとしたらお財布を忘れてきたことに気づき、無言で家に引き返しました(定期はお財布の中でした)。

 昨日ようやく「Cure!25」読み終わりました。
 学院祭のレポを見てちょっとうるっとしたり(終わってる)、ロケパンのレポを見てめっちゃヘソ見えてる紀章に脱力したり、新しく始まった4コマにきゅんきゅんしたりとそれはもういろいろあったのですが…。
 ちづる的ポイントは主に2つに絞られます。
 ①『千載不磨の夜明け前』 収録コメント。はまださーーーん! そうですよねー銀はヤスのことが大好きなんですよね! ただ神子様のことはもっと好きってだけで。
 ②理事長…!(以下コルダ2ネタバレのため反転。) コンクール参加者! 金やんとは約15年来の付き合い! ヴァイオリニスト(まぁこれは予想ついてましたけど)! やっやばい、超もゆる。ホントおいしすぎますよこの設定は…! ずるいなぁコー○ー様はー(棒読み)。まぁ今回攻略できなかった言い訳(コラ!)はある程度納得できたので、次回コルダ3では確実に落とせるようにしてくださいね。信じてます。(反転終了)
 …という感じでした。
 Cure!、最近マンネリしてた感があったんですが、今回は久しぶりにキャッキャできました。


 以下メルフォお返事です!
*2007.05.19 (Sat)... どうか僕だけに見せて その笑顔

 夕方は雷がすごかったですねー! せっかく気持ちよく昼寝していたのに起こされてしまいました(……)

 さて、かねてよりリンクを貼らせていただいていた【コルダ2阿弥陀】様ですが、参加申請無事受理していただけたようです。お題が発表されてから改めて考えることになりますが、今のところ柚日で参加予定です。本当は地日とか書いてみたいんですが、さすがに初挑戦カップルを企画様に提出するのはちょっと…ね!(笑)
 もう、ものすごく楽しみです! 何がって、作品を拝見するのが。現時点ですでに参加者様100名を超えてますので、わぁこれ全部見るのたいへんだ! と嬉しい悲鳴を上げております。
 お題発表はまだ先ですが、頑張りたいと思います。

 ところでここ数日、先日のランデブーの際Jゃんさんにお貸しいただいたPCゲーをプレイしております。
 今月半ばごろに我が家はパソコンを買い換えたのですが、それによって以前は規格・容量等さまざまな障害があってプレイできなかった(それ以前の問題だという説もあったり)PCゲーが遊べるようになり、もうウッキウキです。
 で、何をしているのかというと「Love Drops」…まぁ18KINゲームですね(笑)
 以下途中感想行きますが、ゲーム自体がR18なので年齢制限引っ掛かる方は見ないでくださいねー。

 と、その前にメルフォ返信。

♪なーさん
 どっちでもいいですよ(笑

*2007.05.18 (Fri)... 不器用な君の、愛のことば
 サマーライブチケット取れました
 まだ7日の分しか確定ではないんですが、やりました! これでみっちゃんが見られます~v 聖地でのライブでみっちゃんを見るのはなんと! おととしのWinterぶりなので、めちゃめちゃ楽しみです。あとは8日に大本命(あえて誰とは言わないが!)を見られれば、翌日から始まる前期試験なんて楽勝で乗り越えられそうです。

 さて、サイト移転後初のバトン回答に参りたいと思います。とはいっても、SNSでいただいたもので、移転する前に答えてはいたのですけど。
  【二股バトン】です。


■指定された2人に二股をかけているつもりで回答せよ!加えて、最初に回す人3人を指定せよ。

 指定は「月森と火原」。……エッ?
 ふ た ま た ? このふたり相手に? エェェェェ……。
 もう、あえて本命から逸れたひとたちをセレクトしてくるあたり、さすがツンデレの君ですね!
 では、なーさん→「直兄と紀章」 / ハッチちゃん「スギとコニタン」でお願いします。スルー不可ですよ(笑顔)


【質問】『辞書を忘れてきちゃった!!どっちに借りる?』

 電子辞書を持ち歩いてるので大丈夫です。え、ダメ?
 高校時代はロッカーに入れっぱなしだったので大丈夫です。え、ダメ?

①「あのさぁ辞書忘れちゃったんだけど……貸してくれたりする気ない?」
 「……(ため息)」
 「やっ、気をつける! 次からは気をつけるからさぁ~」
 「……分かればいい」

②「先輩辞書持ってない? 忘れてきちゃって……」
 「あー、ちょっと待ってね!(間)……あったあった! はい」
 「ありがとうー! 終わったらすぐ返しにきますね」
 「急がなくていいからね! 君の助けになれたならうれしいな」

 ……どう考えても②でしょう。辞書くらい快く貸してくれよれんれん。実際は音楽科まで行くの面倒なので、隣の席の加地くん見せて下さい。


【質問】『週末にデートのお誘い。どっちに行く?』

①「その……週末、何か予定はあるだろうか」
 「いや、寝て過ごすつもりだったけど。何、どっか誘ってくれんの?」
 「ああ……よさそうなコンサートがあるんだ。招待券があるんだが」

②「ねぇ、日曜日遊園地行かない?」
 「えー……」
 「い、イヤ?」
 「イヤっていうか、混むじゃん」
 「だ、大丈夫だよ! はぐれないように、ずっと手を繋いでるから」

 照れたときの顔(腕組んでるやつ)が好きなので①で。火原とのデートは体力・精神力ともに消耗しそうだし(殴) ていうか3人でコンサート行けばいいのでは? あ、それは志水か。


【質問】『ぎゅっとして貰うならどっち?』

①「……えいやっ」(ぎゅー)
 「ど、どうした?」
 「いやなんとなく、したくなった。ね、蓮もぎゅってしてよ」
 「…………」
 「……したくないんかい」
 「そ、そんなことは……ない」(ぎゅー)

②「あーーーーもう!」(ぎゅー)
 「ギャっ! 何するんですかいきなり!」
 「あ……イヤ、だった?」
 「いやそうじゃなくて、どうしたんですかって聞いてるんですよ」
 「んー……好きだなぁって思って、そしたら抱きしめたくなっちゃった!」

 多分①はどっちかの部屋とかで、座って正面からだな。
 多分②は別れ際とかで、腕引っ張られて正面からだな。
 ……①で。自分から押したいのなんとなく。


【質問】『耳元で愛を囁いて貰うならどっち?』

①「ねー蓮さ、ホントにあたしのこと好き?」
 「……は? 何を言っているんだ、君は」
 「だってさーなんか冷たいっていうか……イマイチ迸る愛を感じない」
 「…………」(ごにょごにょ)
 「……ハイすみませんあたしが悪うございました。」

②「おいしいねぇ~」(クレープかなにか食べてるところをご想像ください)
 「そうですねー。……あ、先輩、生クリームついてるよ」
 「えっ!? あ、あははは」
 「もー……子供じゃないんですから」(拭いてあげる)
 「ごめんごめん。でもさ…………」(ごにょごにょ)
 「……ハイすみませんあたしが悪うございました。」

 (ごにょごにょ)の中身も考えましたが恥ずかしいので伏せる方向で。ていうかコレはあれですよね、中のひと勝負ってことですよね?
 そんなの、もう、悩む必要なく①でしょう。紀章ー(……)


【質問】『どっちに本命チョコあげる?』

①「ほい、はっぴーばれんたいん」
 「……これは……チョコか?」
 「ほかの何に見えるのさ。……甘いの嫌いだったら食べなくてもい」
 「そんなことはない。……ありがとう。その……とても、嬉しい」

②「…………」(そわそわ)
 「いや、そんな顔しなくてもちゃんと用意してありますよ。はい」
 「うわぁ~…ありがとう! 大事にする! じゃなくて、大事に食べる!」
 「うん、ちゃんと食べてくださいね。普通に腐りますから」

 う~ん、①で。


【質問】『結婚するならどっち?』

①「ただいま」
 「お帰り~。ご飯あっためるからちょっと待ってて」
 「……いつも、すまない」
 「ハァ? 何であたし謝られてんの」
 「いや、その……」
 「そういう時は、ありがとう、って言ってよね」
 「……ああ。……本当に、感謝している」

②「ただいま~」
 「はい、お帰りなさい」
 「今日も一日お疲れさま!」
 「そっちも。……ひっつくのは着替えてからにしてくれませんか」
 「あ……ご、ごめん! 汗くさかった?」
 「ていうか、スーツに皺つくでしょ」

 ……甲乙つけがたいけど、①。意外と子煩悩になりそう。


【質問】『結局どっちが好きなのさ?』

 谷山紀章(殴)
 ていうか、意外と私、月森のこと好きだったのか?いや、単にワンコ属性に萌えないってだけだ。きっとそうだ。


 ……というわけでした。繰り返しますが、回したおふたり、くれぐれもスルー不可でお願いします。特にハッチちゃん(笑顔)


 以下、メルフォお返事です!
<< New   Home   Old >>
Blog Design by YMRc
Powered by NINJA TOOLS:[忍者ブログ][[PR]
]